こんばんは!椋乃夢々です!
今回は先日、開催されたVサマについて語ります!
バーチャルライブでもミクさんは可愛かった!!
Vサマとは
Vサマとは、バーチャルなライブ会場VARKで行われた史上最大バーチャルフェスライブのことです!8/24、25の二日間にわたって開催されました。
二日で4回の公演がありました。
- DAY1 昼公演 AZki、Kotone、おめがシスターズ
- DAY1 夜公演 まなりす(仮)、ときのそら、すーぱーそに子
- DAY2 昼公演 燦鳥ノム、樋口楓、東雲めぐ
- DAY2 夜公演 ピンキーポップヘップバーン、花譜、富士葵
の豪華出演者で、一日目のMCにはYuNi、二日目のMCはミライアカリでした。
そして、そして、唯一の両日二日ともの出演者は、ミクさんだったわけです!
今回ニコニコ生放送と、ミライアカリのyoutubeチャンネルでも放送がありました。全部見るにはニコ生の有料放送を見る必要があるのですが、無料でも少し見ることができました。
今回私はもちろん有料で見ましたといいたいところですが!お金がなかったから無料でしかみれなかった!ほんとごめん!
というわけで、ミクさんの無料パート、DAY2の夜公演のレポです!スマーーーン!
ミクさんのライブ
DAY1の夜公演のミクさんは、Mitchie Mさんのメドレー!「初音ミク Project DIVA X」に収録されていたメドレー「キュート・メドレー~アイドル サウンズ~」でした!
メドレーの曲はというと
- イージーデンス
- FREELY TOMORROW
- ビバハピ
- アゲアゲアゲイン
- アイドルを咲かせ
の5曲!感想はというと・・・ミクさんが可愛い!!
ミクさんが躍る舞台には投げられるネギ!
ありえない光輝くライト!
「ミクさーん!」「最高」と止まらないコメント!
そして、最後は今回特別の追加要素としてラストに「ぶれないアイで」のラスサビが!歌に合わせて私の回りを回るミクさん。そして手を差し出すミクさん!!
あああああああああああああああ可愛い!!!!!!!!!
ミクさんと手が触れ合う
今回前述のとおりニコ生で見ていたため、実際にじぶんの回りを回ったり手をつないだりはしなかったわけですが、それでもやばかった!
VRで見ていたらどうなっていたことか!想像もできません。ミクさんと触れ合える時代が来たのですね。歌舞伎ではミクさんが宙を動くし、VRではミクさんが自分の回りを歩いて歌ってくれる。これが令和だよ・・・!!
あと、同じKEIさんから生まれたミライアカリとミクさんの会話が初めて生まれたのも感動的だったらしい!私は見れてないけどね!すまん!
まだニコ生ではタイムシフトを見れるらしい!ぜひ見てみて!!
→https://secure.live.nicovideo.jp/event/vsama
MIKUCrossing♪ はファンメイドライブも作ってるんです🎶
MIKUCrossing♪ Lab. は「ファンメイドライブ」"ボカロファンで作るミクライブ" を企画・制作しています。
初代MIKUCrossing♪


▲2016年12月3日に開催した初代MIKUCrossing♪はこんな感じ。
佐賀県鳥栖市のイルミネーション点灯式でミクライブを開催しました。 公園いっぱいに広がるイルミネーションと一緒に、目の前いっぱいに広がる8mの大きなステージスクリーンでミクライブを楽しんでもらいました♪
MIKUCrossing♪ 02


▲2018年12月22日に開催したMIKUCrossing♪ 02はこんな感じ。
MIKUCrossing♪史上初の単独開催。さらに今回はミクライブだけでなく食べ歩きイベント「めしミクさん」も開催しました。
MIKUCrossing♪ 03
ただいま製作中です♪お楽しみに!
MIKU Crossing♪はただいまメンバー募集中です!
あなたも一緒にイベント、作ってみませんか?
現在MIKU Crossing♪ を運営する団体「MIKU Crossing♪ Lab.」では、次回のミクライブの企画、制作にかかわるメンバーを大募集しています。
特に、ライブの映像制作にご興味のある方は是非応募してみてください!
※現在、下記のいずれかに該当する方の応募を受け付けております。ご応募の際は今まで制作した作品などの概要が分かるものをご記入ください。
- 映像制作の経験がある方
- 特に、After Effectsを使用した映像制作の経験がある方
- MMDを使用して映像作品を制作したことがある方
- 舞台演出・制作などの経験があり、ライブイベントの演出を担当したい方
上記以外のご応募につきましては、随時ご連絡させて頂いております。あらかじめご了承くださいませ。
詳しくはこちらから↓↓↓