SANRIO Virtual Fes イベントレポ
ミクさんが登場すると聞いて、VRライブ"SANRIO Virtual Fes"に参加してきました!
ミクさんは東雲めぐちゃんのときはスペシャルゲストとして、ピノキオピーとのときはパートナーとして登場したのですが、結論から言うと・・・
どちらもめちゃくちゃよかった。
めっちゃよかったです!!
アーカイブ等残らないとのことなので、この記事を読んですこしでも感動を共有できればなと思います。
目次
・ SANRIO Virtual Fes とは
・ 東雲めぐちゃんのスペシャルゲスト
・ 初音ミク+ピノキオピー
SANRIO Virtual Fes とは
サンリオ初!世界最大級の新感覚バーチャル音楽フェスが開催!VR、PC、スマホから楽しもう!
とのことで、まさかのサンリオが主催のバーチャルフェスがこのSANRIO Virtual Fesです。サンリオがバーチャルフェスを開催するなんて、それだけでもすごいのにそこにミクさんとピノキオピーが出演するんですから、すごすぎて何がなんやらって感じですよね。
東雲めぐちゃんのスペシャルゲスト
ミクさんの最初の出番は、東雲めぐちゃんのスペシャルゲスト!
東雲めぐちゃんを知らない人に軽く紹介すると、今は事務所に所属していないフリーのVTuberで、ミクさんが好きなことを公言している、かわいくて歌の上手なお姉さんです!
MIKU LANDの公式キャストでもあります。
そんなめぐちゃんとミクさんが歌うのは、MIKU LANDテーマソング「Happy Coaster」です!
とっても楽しそうに歌う二人!サイコーでした!
SANRIO Virtual Fesでめぐちゃんと、スペシャルゲストミクさんのライブに参加‼️‼️
— MIKUCrossing♪ミクライブ公式 (@mikucrossing) December 11, 2021
VRだから、ほんとのライブみたいに盛り上がっちゃいました✨✨
#sanrio_vfes #初音ミク #東雲めぐ pic.twitter.com/eTNfdMUEyB
▲SSS席当選しました。ありがとうございます。実質MIKULANDじゃないですか!!最高かよ。
VRライブだから、後ろからも観れちゃうの凄いですね! #sanrio_vfes #初音ミク #東雲めぐ pic.twitter.com/eWX5WX89ic
— MIKUCrossing♪ミクライブ公式 (@mikucrossing) December 11, 2021
初音ミク+ピノキオピー
👉ここがポイント💡
- ミクさんとピノキオピーのMCが息ぴったり
- ついにピノキオピーがあちら側に
- オンラインライブなのにコール&レスポンスできる
ミクさんとピノキオピーのMCが息ぴったり
VRイベントのライブ最終枠はミクさんとピノキオピーさん。
キノピオPといえばあの曲...「内臓ありますか?」を演奏してもらったのですが、そのMCが衝撃的だったんです。
ピノキオピー 「リアルの皆さん、内臓ありますかー? 」
初音ミク 『『はーーい!!!』』
観客 「👀👀👀‼️⁉️」
ミクさん内臓あるんかーーーーーーい
たぶんその場にいた全員ツッコミたくなったはず。MCに小ネタ挟んできちゃうのも楽しいですね!
今日のハイライトです。
— MIKUCrossing♪ミクライブ公式 (@mikucrossing) December 11, 2021
ピノキオピー「リアルの皆さん、内臓ありますかー? 」
初音ミク『『はーーい!!!』』
観客「👀👀👀‼️⁉️」#sanrio_vfes #ピノキオピー pic.twitter.com/UeItvJ5FFn
ライブの締めはミクさんとピノキオピー
今回は新たな挑戦もあって、なんとピノキオピーさんが3D化していたんです!?
あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
な… 何を言っているのか わからねーと思うが
おれも 何が起きたのか わからなかった…
どういうこと?って感じですが、現地(VRChat)でライブを見ていてどの角度・どの席から観ても「平面の映像感」が全然なくて不思議だったんです。で、ライブ後にTwitterを眺めているとキノピオPが3Dモデルだったという話がTLに流れてきました。
イベント中は楽しくて気づかなかったのですが、ライブ中に撮った写真を後でよくよく見てみると...きちんと地面に影があったり、よくみると3Dモデルっぽかったり、でもちゃんと口パクはしてたり...色々と挑戦が詰め込まれている感じでした👀
自分が3Dモデル化して、VRの世界に飛び込んで、ミクさんと共演しにいけるってなかなか未来的ですね!ハイタッチも出来ちゃいますし!
(正確なところは分からないです...公式で何か発表されたりするのかな...?)
ピノキオピー!!ミクさん!!
— MIKUCrossing♪ミクライブ公式 (@mikucrossing) December 11, 2021
#sanrio_vfes
#初音ミク #ピノキオピー pic.twitter.com/JCwCfCosc4
まとめ
ということで、サンリオが主催するという凄すぎるバーチャルフェスですが、ミクファンとしてもとても楽しめました!
ミクさん、東雲めぐちゃん、ピノキオピーさん!
めっちゃよかったですーーー!
MIKUCrossing♪ はファンメイドライブも作ってるんです🎶
私たちMIKU Crossing Lab. は「ファンメイドライブ」と呼ばれるボカロファン同士で作るミクライブ、【MIKU Crossing♪】の企画・制作を行う同人サークルです。
ミクさん15thおめでとーー🍰
ミクさんが画面からこっちに来ちゃう、そんなショート動画作ってみました✨
ぜひ観てみてね♪
そして、ミククロのARライブも企画進行中です♪ お楽しみに✨
【2022ミク誕】ミクさんお誕生おめでとーー!【ARで召喚してみた】
【緊急告知🎉 Day03開催決定!!】
鏡音オンリーライブ MIKUCrossing♪ HOME Party 02「鏡音橙黄歌合戦」
⚡️マジミラが終わった後くらいに開催(予定)⚡️
ボカロファンが本気で作った鏡音オンリーライブぜひ観てみてね♪
そして、Day03はみんな聴きたかったあの曲をやります...!お楽しみに♪
ミニライブハウス / オンライン(YouTube)での開催を予定しています♪ お楽しみに!
詳しくはMIKUCrossing♪公式ツイッターでお知らせします。ぜひフォローして、ライブの開催情報をチェックしてね♪
https://twitter.com/mikucrossing
Yotube公式チャンネルに登録しておくとライブ開始の通知が受け取れます🔽
https://www.youtube.com/channel/UC3ATl1AHo6ky_wxtZ1kjQOA
マジカルミライの次のライブに、#MIKUCrossing はどうでしょうか☺️👍
— MIKUCrossing♪ミクライブ公式@鏡音リンレン歌合戦DAY03開催決定!🧡💛 (@mikucrossing) September 4, 2022
鏡音リン・レンオンリーの無料配信ライブ
🧡鏡音橙黄歌合戦 DAY3💛
を今秋に開催予定‼️‼️
まだまだ、ボカロライブは終わらない✨✨
#マジカルミライ10th pic.twitter.com/NiLJbLlxJo
あと10分🧡💛🌟🌟#MIKUCrossing #鏡音橙黄歌合戦 #鏡音リン #鏡音レン pic.twitter.com/43BhamK0c7
— 皐月うさぎ@マジミラお疲れ様 (@satuki_usagi) June 26, 2022
過去に開催したライブイベント
初代MIKUCrossing♪


▲2016年12月3日に開催した初代MIKUCrossing♪はこんな感じ。
佐賀県鳥栖市のイルミネーション点灯式でミクライブを開催しました。 公園いっぱいに広がるイルミネーションと一緒に、目の前いっぱいに広がる8mの大きなステージスクリーンでミクライブを楽しんでもらいました♪
MIKUCrossing♪ 02


▲2018年12月22日に開催したMIKUCrossing♪ 02はこんな感じ。
MIKUCrossing♪史上初の単独開催。さらに今回はミクライブだけでなく食べ歩きイベント「めしミクさん」も開催しました。
MIKUCrossing♪ 03

イベントの詳細はこちら: https://news.mikucrossing.com/articles/35
MIKUCrossing♪ HOMEParty

イベントの詳細はこちら: https://news.mikucrossing.com/articles/44
MIKUCrossing♪ HOMEParty02 『鏡音橙黄歌合戦』


イベントの詳細はこちら: https://news.mikucrossing.com/tag/HOMEParty02
MIKU Crossing♪はただいまメンバー募集中です!
あなたも一緒にイベント、作ってみませんか?
現在、同人サークル「MIKU Crossing♪ Lab.」では、次回のミクライブの企画、制作にかかわるメンバーを大募集しています。
特に、ライブの映像制作にご興味のある方は是非応募してみてください!
こんな人におすすめ!
- 「MMDを使いたい!」という方
- 「ライブの動画制作をしたい!」という方
- 「イベントレポや記事を書いてみたい!」という方
- 「ライブの企画をしてみたい!」という方
- 「楽曲制作やってみたい!」という方
- 「「ライブ作る側になりたい!!!!」」なんて人、大歓迎です
MMDや動画制作、執筆の経験がなくても大丈夫です!「ボカロが好き!」「ライブを作ってみたい!」というアツい想いを持っている方もお待ちしております!
詳しくはこちらから↓↓↓